・・

ミラノのホテル近くのフードコートにて。

この大きさで3€(約300円弱)。
かなり美味しかった!

このあとしばらくジェラートを食べるチャンスがなく、
ここで食べておいて正解だったとのちのち思うことになるのです。


ちなみにここに来るとき霧雨が降っていたんだけど、
ホテルを出て傘を差した瞬間に突風が吹いて、私の折り畳み傘が破損・・。

旅行初日なのにどーしよ~><。と傘を探すも、
日本みたいに気軽には手に入らないんですよ。コンビニもないし。

その晩は傘の夢を見るくらい気にしてたんだけど、
翌日からずーーっとお天気で、最終日まで傘の出番全くなし!
ラッキーでした。





・・

・・


久し振りの長距離飛行機だったので、
時間つぶし道具をたくさん持って行ったんですが、
機内の映画やゲームが思ったより充実していて、意外と退屈せず。

ゲームはテトリスと神経衰弱を、
映画は『アンダルシア 女神の報復(織田裕二の)』、
『Contagion(グウィネス・パルトロウの)』、
『Easy Virtue(コリン・ファースの)』を。
(他にはトイ・ストーリー3や猿の惑星やラブ・アクチュアリーなどがあった)

テトリスは対戦も出来たので、お連れ様とかなり白熱!
コントローラーの利きが悪く、『あれ~ちゃんと右押したのに!』とか、
中学生みたいな言い訳をしながら楽しみました。

座席は行きも帰りも窓側3人掛けに2人で座れたので、たまに横になったり足をあげたり。
空いてる時期でラッキー♪




・・

・・


お味は・・まあまあ、こんなもんか、という感じでした。
ちなみにアリタリア。

乾燥防止に、簡易加湿器を持って行ったんだけど(写真左のピンクのパタパタ)、
水の減りが早い早い。
よく、機内の湿度は砂漠なみといいますが、納得。。




・・

・・

年始の話です。
海外旅行なんて、しかもヨーロッパなんて何年ぶりだったろうか。

冬のイタリアは寒い寒いと脅されていきましたが、
朝以外は比較的暖かく、滞在中ずーっと天気もよく、
帰ってきたら東京のほうがはるかに寒かったという。

イタリアに行くのは2回目。そういえば前回も冬。
当時の通貨はユーロではなく、まだリラだった。
そのときは『ロンドン・パリ・ローマ』を1週間で廻るツアーで、
ローマを見たのは実質1日半。

ロンドンもパリもすぐ再訪したけど、ローマ(イタリア)はそれ以来。
私の中で、ロンドンとパリと比べると、ローマっていまひとつな印象だった。

なのに今回イタリアを選んだのは、一緒に行ったお連れ様の希望と、
最近たまたまイタリアに行かれた方のレポを読んでたので、それに影響されて。

なんせイタリア広し(いやそんなに広くはない)、
ローマしか見てないのにイタリアを知った気になってはならぬ。
そしていろいろとイタリアツアーを検索しているうちに、私もすっかりその気に。

なので、今回は1国(正確には+バチカンで2国)に絞って
『ミラノ・ベネツィア・フィレンツェ・ローマ』を巡る王道ツアーでイタリアを満喫してきました。

まだまだ行ったことのない・行ってみたい国はたくさんあるけど、
次回もまたイタリアに行きたいと思えてしまうぐらい、
今回訪れたイタリアは美しかった。

帰ってきてから少し時間が経ちますが、いまだに旅行の余韻に浸っています。

【ミラノ・ドゥオモ】



・・