・・


3/10、復興支援試合を観に行ってきました。

ちょうど前の人の頭で、私の席からピッチャーが丸ごと観えないという・・。
それで試合中ところどころ試合内容を追えていないところがありましたが、
最後のセレモニー、特に台湾チームのみなさんの挨拶には、
胸がいっぱい、熱くなりました。


でもTV中継は、セレモニーどころか、
試合すら最後まで放送しなかったらしいですね。
TBS・・。


重たいカメラを持って行ったので写真も撮るには撮ったけど、
あんまりお見せできるようなものはありません。


ですがせっかくなのでとりあえず・・。
(少しずつ、前の人の頭が映り込んでる・・)


↓写真をクリックすると拡大します↓



【試合前に整列】


DSC_0352

【阪神・新井選手会長の挨拶】
DSC_0344

【鈴木雅之さんによる国家独唱】
DSC_0364

【先発は楽天・田中投手】
ちょうどいいところにネットがかかる
DSC_0375

【ファイターズ・糸井選手
DSC_0382

【HRの広島・栗原選手】
DSC_0431

【ファイターズ・斎藤投手
DSC_0484

【ファイターズ・中田の翔くん
DSC_0558

【かわいすぎる投手、中日・浅尾くん】
DSC_0605

【快勝】
DSC_0623
DSC_0645DSC_0661
DSC_0678
DSC_0689

【勝利監督インタビュー、ソフトバンク・秋山監督】
DSC_0730


【ヒーローはもち、HRの栗原選手】

DSC_0735

【台湾選手の挨拶】
DSC_0834

【マウンドを囲んで・・】
頭を下げたいのは、こちらのほうです・・。
場内すごい拍手だったよ。
DSC_0857

【ソフトバンク・内川選手がバットを渡す】
DSC_0869DSC_0894

いい試合でした。


・・

・・


パンケーキをイタダキモノのスノーマンのお皿で・・。




ハワイで人気の『マカデミアナッツソース』のかかったパンケーキを
ずっと食べてみたかったんだけど、ハワイに食べに行く財力も、
原宿の50人待ちの人気店に並ぶ気力もなく、
結局憧れのままだったのが、
『ウォーキングテイクアウトできるパンケーキ』なるお店を見つけ、
ありがたくウォーキングテイクアウトさせていただいた。

家でレンジで1分温めなおし、別添のソース食す・・。
んま~~! ふわふわだよー!!!

念願のマカデミアナッツソースはなんか不思議なお味で、
一緒に買ったメイプルクレームブランのほうが好みだったりもしましたが、
この味で、だいたい12cmぐらいのパンケーキが3枚重ねで460円なら、
また買ってみたい!と思えるコスパでした。

行ったときに、3/7にテレビでやるって書いてあったから、
今度行ったときには混んでるかもな~?

焼くのに結構時間がかかるので、
並ぶのはちょいとつらいかもしれません。

ラ・ポワル
http://www.la-poele.com/menu.html#m2



・・

肉祭り

2012年3月5日

・・


予約の取りにくいと有名なお店。
お昼に並ぶと当日予約が出来るので、並んできてもらった。

あんまり写真撮れなかったけど、
お米は1粒も食べずに、ひたすらお肉で胃袋を満たしてきました。

<2人で食べたもの> ※すべて一人前

はらみ(タレ)

サーロイン(タレ)

サーロイン(塩)

ランプ(タレ)

本バラ(タレ)

ホイル包みハンバーグ

ライス(大) ←私は食べてない

野菜マヨサラダ

ホルモン(タレ)

上モモ(タレ)

ネギタン塩

モヤシナムル

キムチ盛り合わせ

辛口ミソラーメン

ウーロン茶

コーラ

ジンジャーエール

ノンアルコールビール


以上、しめて10,166円なり。

食べたー食べたー苦しい。。


・・

・・

ある日の名護の入り風景。


↓写真をクリックで拡大します↓



鶴ちゃん

中嶋さん陽くん
中嶋さんが井上陽水に見える・・。

鵜久森くん

斎藤の佑ちゃん
すごい数の報道陣を引き連れて。
って、きーちゃん!!!!!!!!!!!(マスク)

ファンそっちのけ。

中村勝くん
と、乾くん

【改めて】
乾くん

中田翔くん

木田さん
髪の色がだいぶ変わりましたね。右は厚澤さん

武ちゃん久吉川くん(ピンボケ)】
この左の記者さんが、石井投手に似てる気がする・・。

増井投手
きりりっ

小谷野選手
結婚してもモテモテです。

金子誠選手

糸井のよしよしお

尾崎
今年は内野手なのか捕手なのか。

根本選手
そういやー、ロッテの根元選手は最近みかけないなー。
私だけだろうか。

【ワントゥートゥリー】
ケッペルさんウルフさん、通訳さん(?)。

八木くん
おみかけしたときはずっと難しい顔してた・・

幸雄さんと・・】
ハム彦じゃなくて芝草コーチ

宮西投手も】
たくさんチョコ?を頂いてました=3

【きゃーーーー】
おかえりなさいのスレッジさんホフパワー
ホフパワーがオマケみたいになっちゃった・・。

【記者さんじゃなくってよ】
石井投手




つづく。




・・

・・

いただきもの。

おからと豆乳は、『秘伝豆』という青大豆(枝豆)を使っているとのこと。

トースターで温めてもおいしいとかいてあったけど、
目の前にしたらすぐ食べたくなり、とりあえずそのまま食べた。

そしたら、冷たいのに、外はさっくり、中はふんわりもっちり、で、
めーーーーーちゃーーーくーーーーちゃーーーーー美味しかった!

そんなにいろんなところで食べたことがあるわけじゃないけど、
かなり私の好みの味で、私の中のドーナッツ史上No.1に一気に躍り出たわ。

店舗は荻窪のみだって。
私の生活導線に荻窪は入っていないけど、
これを買うために、荻窪に行く価値ありだと思いました。

お店のURLはこちら。

いっ久どーなつ
http://www.ikkyudonut.com/index.html

消費期限が翌日早いうちまでだから、
手土産にしづらいのだけが残念。



・・

・・


1回目の国頭のつづき。

↓写真をクリックで拡大します↓

【談笑するキャナモリ

【サインするゆたさん

あ、載せられる写真が2枚しかなかった・・。

~~

国頭球場のあとに行った辺戸岬。


↓の写真の真ん中、向こうの山の中腹になにやらある・・。

拡大してみると・・


なんじゃこりゃあーーーー

帰りにちょびっとドライブしてたら、
カーナビに『ター滝』と。

変わった名前だな~と思っていたんだけど、
帰ってきて調べたら、すごく素敵なところだったみたい!!!
http://www.odnsym.com/spot/ta-taki.html

次回はぜひ行ってみよう。

車の中でサーターアンダギーをパクリ。

こんな沖縄最北の地に、風車があったよ!


つづく。



・・