・・

今回のキャンプで食べたいろいろ、その1。
食べ物は、キャンプの楽しみの大きなひとつなのであります。
ずーーっと食べてて、ずーーーっとお腹に何か入ってる感じでした^^;

↓写真をクリックで拡大します↓ って需要ないか。

【名護の洋食屋さんにて】
ここは、毎年行く大好きなお店。
今年も2回行ったよ!

友人のボリューム万点、ヒレステーキ。

私はこっち、サーロインステーキ。

スープとサラダ。

【大宜味村にて】
長寿の村で『長寿膳』を。ここは初めて。
雰囲気最高、お料理楽しい、接客いい、また行きたいお店。

品数が多くて、楽しい~~~!!!

最後のデザート♪

【名護の沖縄そば屋さんで】
ここは観光客がバスで来るようなお店。
ここで買ったお土産が、泊まってるホテルの売店に3割ぐらい安く売っていただけで、
ボラれた気分。 雰囲気最高、お料理まあまあ、接客残念、もう行かなくていいかな。


あぐーもずくそば
おそばだけだと750円ぐらいなのに、セットにしたら倍額ぐらいに。

敷地内にとっても雰囲気のある建物が・・


【ホテルにて】
毎日ガッツリ食べすぎて、たまには軽くしようと思い、
買ってきたものをホテルにて・・。

ブルーシールでクレープとアイスを、A&Wでチップスとオニオンフライを。

【名護で島豚の焼肉を】
向かう途中の空がきれいだった!

前日に、ファームの選手が大量に来たとか???
おしい!でも前日はどうしても来れなかったから仕方がないけど・・。

何を頼んだかメモった紙が見当たらない・・。

シークワサーガフ。初めてだったけど、美味しかった!

たくさん、美味しくいただきました。
また来たい。

【漁港の食堂】
去年、某さんに連れてきてもらった食堂。
半身伊勢海老のウニ焼きが忘れられずに、また食べに来た。

このボリュームで1700円!
たしか、午後3時を過ぎると更に安くなる!!!


【アメリカンビレッジのアイスクリーム】
フローズンヨーグルトをサーバーみたいなのから好きなだけ入れて、
トッピングを好きなだけして、最後にグラムでお会計。
似たようなのが最近札幌にも出来たらしい。

私の作品は、
フローズンヨーグルトが、チーズケーキ・チョコ・ティラミス・ピーチ。
トッピングが、クラッシュドナッツ・クルミ・ピンクグレープフルーツ・ブランフレーク・
コーンフレーク・ナタデココ・クリスマスクッキー・白玉・いちじく
で、531円でした。

ちなみに友人は、欲張り過ぎて800円を超えてた=3

【イオンのフードコートにて】
この日もさんざん食べすぎて、
軽く済ませよう、ということで買い物に寄ったイオンにて。
友人は軽くかけうどんみたいなの食べているのに、
しっかり坦々麺を食べちゃうラーメン好きの悲しい性・・。
お値段相応のお味でした。

【おまけ】
ホテルの朝食はバイキングなんだけど、
おこさまランチみたいなプレートがあるので、それを使用。
いろんな種類があったので、日替わりでいろいろいただきました。
パンケーキは毎日食べたよ!



つづく


・・