夢のベストナイン

2012年2月29日

・・


時事ドットコム「全国」 夢のベストナイン
http://www.jiji.com/jc/v?p=kenmin_best9


都道府県別に、古今の名選手のベストナインを選出しています。
ちょこちょこハム選手の名前も・・!



・・

雪の輪いぬ

2012年2月27日

・・


今回のキャンプで、国頭には2回行きました。
その1回目の写真を載せたいと思います。

↓写真をクリックで拡大します↓


~~

宿舎から球場入りする選手たち・・。

関口選手松家投手
国立コンビ

なんとなく、カメラを意識するお二人さん。

松本選手
かわい~ね~

谷口選手

浅沼選手

荒張捕手

榊原投手
この構図、なんか好き。

上沢投手
ファンの子と話しているところ・・


~~

練習前

ゆたさん♪】
ウェイトにも入ってましたよ。

キャナモリくん
なんか、『キャナモリ』なんて書くの、すごく久しぶりの気がする!!!


~~

そして集合・・


【グラウンドに集まってスタッフ・コーチの話を聞く】
上沢投手荒張捕手大塚ゆたさん市川くん松本選手

運天投手石川選手森内投手関口選手

土屋投手

やなさん・・じゃなくて、佐藤けんじーもえろー

【合同練習スタート】
ゆたさん

糸数投手

土屋投手

近藤捕手

小田ちゃあ~~~ん!!!!!!

拡大してみた=3

みなさん、真剣な表情です。
すごい!偶然だけど、なんかこの2枚、繋がってるみたい!

【ブルペンで・・】
ゆたさん

とんぼを持ってもイケメン

土屋投手

森内投手

荒張捕手

【サブグラウンドにて・・】
太陽の恵を全身に受ける

嬉しそうっ


【おまけ】
今回の大発見。
スタッフの加藤竜人(元投手)が、一瞬だけ力審判に似ているということ!!!
前は全く思わなかったけど・・今回は何回もお見かけして、その都度思った。びっくり。

でも、この写真はあんまり似てないかな^^;


つづく



・・

・・


ということで、今年も沖縄キャンプに行ってまいりましたよ。

ハムキャンプをやっている名護以外にもいろんな球場に行ったんですが、
今回は、野球<食事で、いろんなところでいろんな美味しいものをいただき、
さながらグルメツアーと言ったところでした。

帰ってひさしぶりに体重計に乗ったら、体重計が壊れてた(現実逃避)。

~~

行きの飛行機は朝8時30分だったんだけど、家を出たのは5時45分。もち、真っ暗。
別に羽田まで2時間もかかるわけじゃないが、
いつも宅急便で送ってるスーツケースを今回は持参することにしたので、
駅での乗り換えや電車遅延等々を考えて、かなり余裕を見て出発した。

ちなみに、去年はさらに1時間ほど早い飛行機だったからさらに早く出発!

それにしても、山手線はこんな早朝でも普通に混んでいる。
気を抜くと、外の暗さも相まって平日の夕方かと思えてしまうくらい。
座席は全部埋まっているし、立っている人が左右吊革のところとその間と、
3列になっているほどだ。

まあ、基本的に山手線という路線は混んでいるものなんだろうね。

以前芸人さんが話のなかで、『終電近くの山手線で、その車両には数人しかいなくて・・』なんて
言っていたが、1車両に数人しかいない山手線に、今まで一度も乗ったことがない心ちゃんとしては、その話がネタくさく聞こえてしまった。

とは言いつつも、私もいつも同じ区間しか乗らないので、
数人しかいない山手線を経験していないだけかもしれない。
空いている(←偶然ではなく)山手線情報をお持ちの方がいたら、ぜひ教えていただきたい。

<山手線について語ってるうちに、品川に着いたことにしよう>

品川からは京急で羽田空港に向かう。
こちらもやたら混んでいる。

京急には、羽田やスカスタ・ベイ球に行くときぐらいしか乗らないんだけど、
こんなに混んでいたっけ?と思っていたら、どうやら浜松町~羽田を結ぶ『東京モノレール』が
トラブルで運転見合わせして、羽田に行く乗客が大量に流れてきているらしい・・!!!

自分が飛行機に乗る予定があるときに、私はいつも『電車が止まったり、遅延したらどうしよう』と
不安になる。 私が取るような飛行機はたいてい変更の出来ない格安チケットだったり、
マイルで取っているので、電車の遅れは死活問題だ。

羽田までモノレールでもそんなにアクセスは悪くないけど、
通勤定期券区間を利用したいので基本は京急。
モノレール利用者には申し訳ないが、ああ、遅延が京急でなくてよかった、と、心底思った。

ちなみに、イタリアに行った際に添乗員さんに、
『空港までの電車の遅延は心配じゃないですか?』と聞いたら、
午前の便のときは成田に前泊していると言っていた。なるほど・・。

<と言っている間に羽田に着いたことにしよう>

羽田で友人と合流。
だいぶ余裕をみて家を出たつもりだったけど、
やっぱり大荷物を持って歩くのは予定以上に時間がかかり、
京急も少し遅れたみたいだし、思っていたよりも着いてから搭乗まで時間なかった。

保安場を通り、朝食用ベーグルサンドを買って、搭乗。

乗りこんだ機内で前列とその前列に座っていた5人組の女性の賑やかなこと!!!
彼女たちの隣りや前に座ってた人たちは、たまらなかっただろうな・・。
後ろにいた私ですら、よっぽど声をかけようかと思ったぐらいだったけど、
『まあ、1時間もしたら静かになるでしょう・・』と思っていたら、
30分ぐらいでみなさん夢の中のご様子。きっとみんな早起きだったんだよね。

私もひと眠りしようと思っていたんだけど、友人と話しこんで結局一睡もしなかった。
ま~私は運転しないし、名護に行くまでの車内で寝てもいいんだけどね~♪~ <( ̄ε ̄)>

【お土産にもらったマロンコロン】
マロンコロンだぁ~いすき!!!

【雲がキレ~!!!】
DSC_0397

~~

那覇空港にはほぼ時間通りに到着。
毎年利用しているレンタカー会社に営業所まで乗せてもらった。

空港から出てちょっと走ったところの、航空自衛隊の飛行機(戦闘機?)を見ると、
あ~沖縄来た!!!!!という気になる。
でも、沖縄は1年ぶりなのにあんまり懐かしくない・・。この前来たばっかりの気がする。
あれからの1年、いろいろあったんだけどね。日本にも私にも。

営業所で車を借りる。車種は毎年同じなんだけど、
昨年12月に登録されたばかりの新車!そして初めての赤!
それだけのことに何だかウキウキして、名護へ向かってレッツゴ~!

・・と、ここまで書いてまだ球場に着かない。
レポはしないつもりだったのに~。

あんまり細かく書いていると、なかなか選手が登場しないので、
途中のパーキングで、マグロ丼を食べて(←機内でベーグル食べたのに)、
ブルーシールのソフトクリーム食べたことをお伝えします。

【ヘルシーマグロ丼】
マグロがやたらネッチリしてた。海ぶどうも入ってる。

友人の食べた豆腐チャンプルー定食。

【ブルーシールソフト】
マンゴーとバニラのミックスだったのに、
マンゴー側からしか写ってないこのセンス。

~~

結局球場に着いたのは3時近かったけど、
この日は練習試合をやっていたので、まだ試合中で、
選手も普通に観ることができた。

練習上がり、佑ちゃんこと、斎藤佑樹選手が一人一人サインをしていたことに驚き。
昨年とこうも対応が違うものなんだね。

【意外なサイン姿!!!】
警備員さんが傘を差してあげてた

あ、きーちゃん・・・!!!(マスク)

秩序を乱す、めいわくな人。
警備員に全力で止められる。

このあと、名護行ったら必ず行くお店で、1年ぶりのディナーを堪能。
そのときの写真はまた別記事で♪


つ づ く


・・

・・


ちょっと空いちゃいましたが、
春季キャンプに行ってました。
行き先は、沖縄!!!(想像通り?!)

今年こそは・・ちゃんと写真をアップしたいと思ってます・・!!!
たいりょーに撮影しましたよ。ええ。

とはいえ、まだSDカードをカメラから出してすらいませんが。。


・・

・・


2月4日の朝に搾られたお酒なんだって!
とーってもいい香りで飲みやすかったです。




ラベルの写真も撮らせてもらえばよかったー。


・・

・・


ヴェローナは、ロミオとジュリエットの舞台として有名な街。

行くまでは大して興味もなかったんだけど、ところがどっこい。
実際は絵葉書のような街並みがとーーーーってもステキで、
来てみて良かったと心底思った。


↓写真はクリックで拡大します↓


【ヌオーヴァ門】
今回撮った写真の中でも、かなりお気に入りの1枚。
ヴェローナ1


【旧市街】
いい感じに鳥が飛んでくれた。



【ロミオの家と言われているあたり】
ジュリエットの家にも行って、ちゃんとジュリエットの右胸を触って(幸せになれるとされている)
写真を撮ってきましたよ。ものすごい人人人で、もみくちゃでしたが。



【マーケット】
すごく素敵な雰囲気~。



【路地】
路地好きにイタリアはたまらない!!!



【アレーナ・ディ・ヴェローナ】
公現節のお祭りをしていて、クリスマスツリーや特設(?)スケートリングなどがあり、
賑わっていました。




・・

・・

既報のとおり、1月28日に日本ハムの商品販促会に行ってまいりました。

前にも書きましたが、毎年多くの選手が参加するのに、
今回は(キャンプ直前のためか)新監督と新人選手のみ。


昼前にセレモニー的なイベント、午後にトークショーという二部制でした。

内容はそういうのをちゃんとメモってる人に任せるとして、
何枚か撮った写真をアップしたいと思います。



↓写真をクリックで拡大します↓




【ドラフト1位】
あ、1位はいないんだった。



【ドラフト2位】
松本剛選手、内野手/帝京高。

カープのマエケンにちょっと似てるかな?
松本1松本2
松本3松本4
松本5松本6



【ドラフト3位】
石川慎吾選手、外野手/東大阪大柏原高。
石川1石川2石川3石川4石川5
石川6



【ドラフト4位】
近藤健介選手、捕手/横浜高。
近藤1近藤2近藤3近藤4近藤5近藤6



【ドラフト5位】
森内壽春選手、投手/JR東日本東北。

駒居元捕手と、加藤武治元投手を足したようなお顔立ち・・。
森内1
森内2森内3森内4森内5
森内6


【ドラフト6位】
上沢直之選手、投手/専大松戸高。

G由伸に似てるとか似てないとか・・。
上沢1上沢2上沢3
上沢4上沢5
上沢6



【ドラフト7位】
大嶋匠選手、捕手/早稲田大ソフトボール部。

貫禄どーーーーーん。
大嶋1
大嶋2
大嶋3

いいコンビ・・。
大嶋4
大嶋5大嶋6
大嶋7大嶋8

大嶋9大嶋10


栗山新監督

監督として見ると、ものすごーーーく新鮮。
監督1監督2監督3
監督4監督5


・・・

ここまでこんなに大量に写真をアップしたのに、
全然顔と名前が一致しないーーー。
以前は、販促会で新人を結構覚えて帰れたのに・・。
ひいい。



【おまけ】

この『サーモン丼』がかなり好みでした!!!
サーモン


・・

札幌牛亭

2012年2月5日

・・

東京にもあるんですよ♪
美味しすぎ〜(はぁと)




・・

・・

久しぶりのラーメン記事ですが、
ラーメンが久しぶりだったわけではありません。




・・