瀕死・・・

2011年12月6日


・・


こんにちは。
またまたお久し振りですが、私は元気です。
ええ、元気ですとも、私は・・。

しかしながら・・5年選手の我がショボ携帯が、とうとう瀕死の状態です。

1ヶ月ほど前に通話が出来なくなり(ハンズフリーでなら辛うじて出来る)、
もはや携帯の機能をなしてない状態だったんですが、
一昨日、とうとう充電が出来なくなりました。

携帯に充電のアダプタを突っ込むところの金色の端子?
みたいなのが見事に全て折れてしまった。
(今までも数本折れてて、充電するのに一定の角度を保たなければならなかった)

修理に出すことも考えたが、
代替品にデータ移行するアダプタ?を差すところが壊れてしまっているので、
このままだと、修理とともに、中のデータが全消去の可能性もあり、踏み出せない。
(殆どのデータ・アドレス帳はオンラインストレージに保存してあるが)

おそらく卓上ホルダを使用すれば充電できると思われるが、
そんなものはとうの昔に捨ててしまった。
なので、慌てて昨夜のうちにネットで卓上ホルダを購入。
古い機種だが、売っていて助かった。。

1~3日で到着予定とのことだか、それまでは現在の残り充電と、
予備電池1つでまかなわなければならないため、基本は電源OFF。

人はみな、いい加減機種変したら?と言うけれど。

実際私の携帯は、来年7月になると、周波の停止?により使えなくなるらしい。
携帯会社からも、早く機種変してね!というお知らせがしつこいぐらい来ている。

でもねー、5年も使っていると愛着がありすぎて・・
なかなか機種変に踏ん切りがつかないのですよ。
カメラがショボかったり見れないリンク先や添付ファイルがあったりデコメが使えなかったり、
と不便もあるけど、メールサックサクだし、使い方熟知してるし、片手で操作できるし、
いい点もたくさんある。

それに、散々お世話になったこの携帯さんを、
このまま残りの充電の終了とともに、お亡くなりにさせるのはあまりにも申し訳ない。

だからやっぱり卓上ホルダで、もう一度フル充電にして、
最後に一花咲かせて欲しい。

いや出来ることならば、今後機種変をしたとしても、
目覚まし専用機として、これからも私に心地よい朝を迎えさせて欲しいのだ。


そんなわけで、これから数日はメール返信が遅かったり、
通話が圏外だったりという状態が続くかと思いますが、
病床で、せいいっぱい戦っている我がショボ携帯の回復を、
どうか温かく見守っていただければと思います。

何のハナシだ。


・・