ゆたさんの初登板が観たくて~その1

2011年7月26日


・・・

遅くなりました。

7月9日(土)ファイターズvsイーグルス@旭川スタルヒン

ということで、大塚豊投手略してゆたさんの初昇格を受けて、
急きょ旭川に遠征してきましたよ。

前日の8日に仕事の後に札幌入り。
羽田に着いて最初ちょっと時間があったから、ゆっくり夕飯でも頂こうかと思って
レストランを求めて空港内をぶらぶら歩いていたんだけど、
歩いているうちにちょっといい時間になってきたので、
保安場の中で何か買うことに。

それが運命の分かれ道。

中に入ったのが20時前ぐらいだったんだけど、
ちょうど売店が軒並み閉まっていくところだった・・・!!!

まだお客さんもいたので慌てて中に駆け込むも、
夕食になりそうな、お弁当・パン・おにぎりといったものが何一つない!!!
慌てて隣りの搭乗口の売店に行ってみるも、
こちらも閉店直前で、食料といったら、お土産物のお菓子ぐらいしかない。。

こちとら、ランチは軽めにしかいただいてなく、
さらに歩きまわってお腹ペッコペコだというのに、
札幌に着くまで私に何も食べさせないつもり??

そんなの絶対ムリ!と思い、
保安場の中の、売店という売店を、遠くの搭乗口方面まで探しまくった。

一か所の売店に、お菓子のリッツのチーズクリームを挟んであるやつがあったので、
何もないよりは、と思い、購入。

でも、もうちょっとちゃんとしたものが食・・べ・・た・・い・・。

歩きすぎてもう、ふらふら。
この時ほど、保安場を出たいと思ったことはない。
もう、買っておいた札幌の友人への手土産を食べるしかないのか?
と思ったころ、端っこの極みみたいな搭乗口の売店に、
微妙なパン発見!

この空腹時に微妙に思えるということは、
この時間まで売れ残っていたということで察してほしいところであるが、
背に腹はかえられぬ、ということで、購入。

ってかさー、新東京国際空港羽田のくせに、
たった20時で、保安場内で得られる食料がこのレベルになるとは!!!
外のレストランに力入れまくるのはいいけど、
もうちょっとこの辺の食料も充実させてよね、全く。

・・

この時間帯の飛行機は、天気が良かったら夜景がものすごくキレイなんだよね。
節電のあおりか、前に見た1000万ドル級の息を飲む夜景は、
普通に100万ドルぐらいになってた。それでも、素晴らしく煌びやか。
光りは遠く遠く空の淵まで続いていて、
日本海に届くのではないかと思われるくらいに。

生活光だけでも、こんなに日々明るい中で暮らしているんだね。

・・

新千歳には、30分ぐらい遅れて到着。
機内でパンは食べたものの微妙だし、
リッツも、逆に重たすぎて、そうパクパク食べられるものじゃない。
もういい時間だったし、どっかコンビニかファーストフードで
何か軽く調達するか・・。

と思ったら!

札幌駅で待ち合わせしていた友人が、
ベントレー(仮)で空港まで迎えに来てくれていた!

北の幸とともに!!!

すし

んまーーーーー。
私の好きなもの、好みをよくわかっていらっしゃる!!!

空腹に微妙なパンという憔悴しきった私に、
北海道上陸早々沁み渡るようなお寿司ちゃんたち。

ベントレー(仮)を運転する友人の横で、
無心に頬張らせていただきました。

やっぱり北海道!!!
(友よ、ありがと!)
 

・・

翌朝早く、ベントレー(仮)で友人に作ってもらった海鮮おにぎりをほおばりながら、
旭川に移動。

9時半ごろに球場に着いたら、河川敷みたいな臨時駐車場に止められた。

ハムグッズ、選手ユニを身に付ける人の多さに、
ここがファイターズの本拠地北海道だと思い知らされる。

球場脇に隣接されたグッズ売り場に、
元ファームマネージャーの太田さんがいらっしゃって、
久しぶりに少しお話しをしました。
エドウィンとのコラボ商品がオススメらしい。
みんな買ってね!

≪FIGHTERS×EDWIN デニムレギンス≫

image

≪FIGHTERS×EDWIN Tシャツ≫
image

≪FIGHTERS×EDWIN スウェットショートパンツ≫
image

※マワシモノではありません※

開門までちょっと時間があったので、
球場隣りにある学校の学祭を覗きに行ってきた。

こうこう

ランチでも調達をと思ったけど、
あまりに商売っ気のなすぎる高校生たちで、
何を買おうかと悩みまくって、
結局出来あいの冷凍クレープアイスみたいなのだけ買って球場でランチ。

コンコースで買ったおそばを立ち食い。
びっくりするぐらい味が薄かった。
でも、350円ぐらい?だったし球場だし、仕方ないのか・・?

そば

・・

この日は朝雨が降っていたのでグラウンド整備のみなさんが、
ぞうきん?で水を吸って、せっせとバケツに絞り出していた。
みなさま方のおかげで、無事に試合が開催できます。
感謝感謝!

そして、審判団登場。
試合前に審判団がグラウンド内をチェックして歩くのは、地方球場ならでは。


このあたりの写真がないことから、
私の当時のテンパりっぷりをご想像ください。

13時、試合開始。
あちーーー。私、北海道に来たはずなんだけど・・・?

この1塁審の後ろ姿、よく見たことある。
しんぱん1

この球審の方の姿もよくみたことある。
しんぱん2

この2塁審もそこそこ見たことある。
しんぱん3

けど、この3塁審は、もしかしたらお初かも・・?
しんぱん

PL 中村
1 津川
2 橋本
3 吉本

の、四審判さんです。

挨拶タイム。

走るタイム。

先発は、武田勝投手

アウトタイム。

珍しいグラサンタイム。
この日、何回もつけたり外したりしていました。

振り向くタイム。

OH! NO! ホフパワーさん

 

マック。

タイムタイム。

走るタイム。

まぶしそうなオーノ

スケールズさん

必殺もくもぐタイム。

外野気になるタイム。

陽くん

ふきふきタイム。

グラサンも。

確かにこの日は暑かった。
そりゃあポッケもひっくり返るわ。

この仕草が得意なのを知っている人は、
相当なツウ。

よしよしお

翔さん

股割りみたいだね。

おおっとぉ~~。

たそがれタイム。

インフィールドフライ宣告タイム。

二岡さん

満塁HR!!!

キターーーー!

ドナールド。
踊りついて行くのに必死な感じだったよ・・!

サングラス、似合うやないかい。

コヤノールくん

市川くん

もぐもぐタイム、一部始終。




稲葉さん
・・いらしてましたね=3

ブルペンの金網の隙間から、ゆたさん発見!!!

そして、そして、プロ初登板。

写真を撮るために、3塁側に移動。
警備員さんの後ろに立って、こっそり撮影。
写真を撮るのに必死で、試合内容全く覚えてないという・・。

この時を待っておりましたよ。

結構な声援が飛んでましたね。
シャッターを押す私の手が震えましたよ。
プロ野球選手の第一歩を踏み出したという感じですかね。
その場にいられることが出来て、本当に嬉しいです。

1塁側からついでにパチリ。

試合は大野くん二岡さんのHRを含む大量得点で快勝。

・・あれ、ゆたさんよりツーさんの写真が多いのは何でだろう??
いやいや、ゆたさんの写真、他にもいろいろあるんですよ。
ただ、それは公開せずに私だけの大事大事にしておこうかと。

それに、本当にゆたさん目当てで旭川行ったんです。
ゆたさんの初登板を狙って行ったんですもの!
決してつがわッ娘では!!!そんなはずは!!!

・・

この日は旭川市内のホテルに宿泊。
テレビがまだアナログで、アナログ終了のお知らせがガメンにドンっ。
噂には聞いていたが、それはすごい・・。

ホテルで一休みしてから、市街地?をふらふら・・。

もち、旭川ラーメンをいただいたよ。

懐かしきこの人のサインがっっっ!!!

前に内山くんと、鎌ヶ谷でラーメン談義をしたのを思い出しました。

美味しいラーメンでした^^

外に出て、雰囲気のいい路地をパチリ。

ゆたさんの初登板が観られて、
思いがけず(←?)つがわッ娘も出来て、
試合にも快勝して、
旭川ラーメン食べて、
ホテルスパ入って、
大満足の旭川1日目でした。

大変長くなりましたので、2日目は別記事にて・・。

 

 
・・

コメントを残す