とあるお姉さんのお話。

2011年1月31日


会社の近くに新しく出来たファミマ。


1度に200円以上購入すると100円割り引かれるクーポンが
オープンと同時にバラまかれまくったおかげか、
ランチタイムになるとレジ前には長蛇の列。


同じところには前もコンビニがあったんだけど、
店員さんが総入れ替えしたみたいで、レジを打ってる人も知らない人。


前までのコンビニは、レジ3つに対して並び列が1つで、
空いたレジから通してもらえるシステムだったけど、
今度のところはレジごとに並ぶので、
対応の遅いレジと早いレジがあからさまになる。

今日私が並んだレジは、その『遅いレジ』だった。
ってか、私が並ぶレジはファーストフードでも球場でもスーパーでもみどりの窓口でも、
たいてい『遅い』。何かそういう悪い 引き があるんじゃないかと思うくらい。

さておき。

今日のレジのお姉さんは、本当に本気で初心者じゃないかっていうぐらいトロくて、
かなりテンパっててる様子で、隣りに『サポート何ちゃら』って名札つけた人がいて、
いろいろ教えてもらいながらやっていた。
最初に気付いたら、並ばなかったんだけどなー。

ファミマも、オープンのこの忙しい時期に初心者(?)ぶっ込んでくるとは
なかなかやるなと思いつつ、別に急いもいないし、気長に並んでいた。
お姉さん、本当にオドオドって言葉がピッタリなくらいトロいから、
私の前の人も、2人分ぐらい時間がかかってた。

ようやく私の番になり、
商品と代金と100円割引券とTポイントカード(クレジットなし)を一緒に出したら、
『お支払いは現金でよろしいですか?』と。

あのーーーー、目の前に現金出してるんですけどー。。
(とはさすがに言ってない)

いくらなんでもテンパりすぎである。



コメントを残す