日本シリーズ出場

2009年10月24日


おめでとうありがとう!!!

あの球場で待ってるぜよ!!!

試合前に

2009年10月24日


球場近くの有名店、彩未でラーメン食べたよ!

おろししょうが乗ってて美味しかった。

写真が左に寄ってるなっっっ。

シュークリームと豆

2009年10月24日

球審の次は豆粒力くん。

いつも思うけど、外審は球・塁審より疲れそう。暇で…。

やっぱりある程度コンスタントにボールが飛んでこないと、
緊張感保ってるのも大変なんじゃないかな。

こちら札幌ですが。

2009年10月23日

夕べはちょっとぶりの津ガンダムを満喫。

帰りにジンギスカン行ったら、楽天のあの時の人が、
ちょうどお向かいに座ったのでお話しに耳がダンボになっちゃっいました。

そして流れ星を4つ見た。
最初の2つは、あー!!!って思ってる間に終わってて、
次はいつ流れてもいいように、空を見上げながらお願いごとをずっと唱えてても、
邪念が浮かんだときに限って流れちゃった…。

でも、流れ星は見れただけでも幸せな気分になるね。
今夜もまた見れたらいいな~♪


お友だちのお宅にて。

築地で仕入れてきたらしい・・・。
松茸いっぱい 

こんなデカい松茸を食べたのは生まれて初めて!!!
でか松茸 

焼き松茸。いい香り~♪
焼き松茸 

松茸の茶碗蒸し。うにも入ってるよー!
(その向こうにフルーツサラダ。これも激ウマ)
茶碗蒸し

最後はお吸い物と炊き込みご飯。
松茸ごはん

素敵なパーティでした。
ワイン1杯で目が回ってダウンしたのは秘密だけどっっっ。

最終戦の話の続き

2009年10月10日

心ちゃんはテレビの前でおニューのパソコンいじりながらテレビ観戦しています。

小田ちゃんのラスト打席、どう考えたって感動しまくるでしょ!!!

初めて覚えた応援歌は小田ちゃんだったなー。
東京ドームで近くに座っていた男性が、内野席なのにすっごい大きな声で、いい声で、歌ってた。
のちにその男性とも、ハム仲間として知り合いになったんだけど、
今でも小田ちゃんの応援歌を聞くと、ハムにハマり始めた日々のことを思い出す…。

その小田ちゃんも今日で引退。周りに熱烈な小田ちゃんファンの友人もいるため、
私なんか、全然小田ちゃんについて語るに値しないけど…。

ただ、小田ちゃんの日本ハム人生が彼にとって素晴らしいものであったとするならば、
ハムを愛する者として、とっても嬉しいね。

【入団当時の雑誌の記事】
 小田ちゃん1
小田ちゃん3

P1220576

そして伊藤さんもラスト登板。
伊藤さんといえば、鎌ヶ谷でよくご一緒する友人に、伊藤さんの大ファンの女性、Kさんががいる。
彼女はとっても言葉数が少なく、いつも控えめに伊藤さんの姿を見ているような人なんだけど、
あるシーズン前の鎌ヶ谷で行われた交流会で、伊藤さんから「Kさん…」って突然名前で話しかけられたとか。

ファンの人のことを覚える選手はたくさんいても、名前を覚えて、実際に名前で呼んでくれる選手っている…?!
その話聞いたとき、自分のことじゃないのにすごくコーフンした。

彼のお人柄が出ている話だな、とラスト登板を観ながら思い出しました。

小田ちゃんに伊藤さん、お二人とも本当にお疲れさまでした!!!

にくー!

2009年10月9日

じょじょえーん!!

うまいー!!!

泣きたいー!!!!!

パ~ソ~コ~ンっっっ。

これでちょっとは更新が増えるかな???