昨日、あんな記事を書いておきながら、
2008年中に仕上げておきたかった記事に何一つ手をつけていない・・・!!!
とりあえず、いくつかズル更新をして、後日そこに記事を差し込むことになりそうでアール。

ところで、このスピードでオフが過ぎてゆけば、年が明けたらあっという間にキャンプだ。
来年のキャンプに行かれる方は、もう予約をすべて済ませているのだろうか。

私は来年も某審判のキャンプ地にぜひ現れたいと思っているが、何せ行き先不明。
それに、いつになったらわかるかも、不明。

だけど、とりあえずヤマはって飛行機の予約はしてある。
予約だけなのでまだ未購入で、2日ごとにくる購入の締め切りに、一度解除して、
自分で解除した分をまた新たに予約で取り直して、という行為を繰り返している。
今のところはこの方法がうまくいっているが、時期をみて購入しなければと思っている。

来年の2月、私はいったいどこに行くことになるのか。
ありえる候補地は、名護(F)、石垣島(M)、久米島(E)、宮崎(L・H)。
ちなみに調べたところ、名護には彼が審判になってから1度しか行ってないらしく、
可能性としてはかなり高い。久米島は去年行ったばかりだからビミョー・・・。

おそらくありえないのは、今年行ったばかりの宮古島。
過去の審判さんの出没記録を調べても、2年連続ってないように思う。
でも宮古島があまりにユルかったので、個人的には来年も宮古島にお願いしたいところなんだけど・・・。

名護だったら某審判もハムも観れて、ハム仲間にも会えて、
今年行かれなかった分、名護でおいしいもの食べて、ってサイコーなんだけどなぁ~。
名護だったら、私以外のつがわッ娘のみなさんも、きっとウハウハでしょー?!でしょー?!

あ。そういえば、今年名護に行った人情報によると、
今年からかなりブルペンの警護(?!)が厳しくて、あんまり近寄れなかったとか・・・。
そうであれば、それはちょっと困っちゃうんだけど。。

いずれにせよ、いつの段階で彼の出没先がわかるかわからず、
最悪キャンプ始まってからになることもありうる。

そういう場合に備えて、日本シリーズのときに、セ・パ各3パターンの主催地を妄想したように、
キャンプにおいても一応パの6球団どこに某審判が現れてもいいように、常にイメトレは欠かせません。

っと、そんな記事を書いてるヒマがあったら、溜まっているものを片付けろ、という話ですが、
こういう記事はだらーっと書けちゃうんですよね。ええ。

【どーでもいいですけど、今夜はいただいた蟹を食べました。】
蟹っておいしすぎるね。でも、手も口の周りもベタベタになった。