並び始めてから、うなぎにありつけるまで2時間!!!
 
食べもののために2時間並んだのは、私にとって最長記録。
ショージキいって、一緒にいた人が『絶対食べたい!!!』って言わなきゃ途中で断念してましたわよ。
でもゴチソウしてもらいました♪
 
白焼きふっくら!うな重ふんわぁり!
2時間並んでも食べたい味!並んだかいがありましたわよ、ほんと。
(といいつつ、もうしばらくはいいかな。 ^^;)
 
そうそう!前に並んでいる人たちが、ファイターズの話題をしていた!!!
最初は『ダルがエースだよねぇ。でも保留したんだって?』とか、『セギもめてるみたいだね』という
会話を聞いて『日本一効果?』と思っていたけど、『ひちょりの会見見た?おもしろくねぇ~~』とか
言っていたのを聞いて、『あ、ここはひちょり出身地の荒川区だわ!』と思った次第です。
 
                 * 白焼き *
 
~ ~ ~ ~ ~
 
                 * うな重 *
 
~ ~ ~ ~ ~
 
                 * 肝吸い *
 
 
 
 
 
とりあえず、動画アップしました。(↑の Windows Media Playerに)
 
内容は、来年の抱負を聞かれて答えているところです。
他にはあんまり撮ってません。写真もちょっとしかありません(部屋暗いンダもォン)。
 
サーバーがとにかく不安定なので、そのときによって見れたり見られなかったりします。
見たくて見れなかった方は諦めずにチャレンジしてくださいまし。
 
 
音声入っています。仕事場でご覧いただいている方はご注意!
でも自動再生じゃないので、ご自身で、再生ボタンをポチっとしてね。
(追記:自動再生にしました!でもすごい重たくて全然表示されないらしい。。。
 平日昼間とか、狙い目かな^^;) 
 
周りの声が入っているのは、臨場感があっていいでしょ?
 
 
 

(×can not)

2006年12月9日

 
最近、野球がないのに何かとバタついた毎日を送っている。
 
前に書いた英語の学習書(改訂版)を無事ゲット。
帰りの山手線は逆周りだと100%座れるので、読みながら帰る。
所要時間はいつもよりプラス20分ぐらい。
 
一応10年ぐらい英語を習ったつもりだったけど、
今まで何を勉強してきたんだろう、と思うぐらい身についていない自分にビックリ。
とりあえず、勉強しなおすとなるとトコトン始めからやりたくなる私は、
文型のS+Vとか、S+V+Oとか、S+V+O+Cとか、
キホンのキまで立ち返って勉強を始めている(でもそれが意外なほどムズイ!)。
 
帰りの電車内だけでなく、家についてからも勉強時間はとるように意識している。
ゴハンを食べてパソコンをいじって、ちょっとマッタリしたら、
さぁ、テレビを消してPCも切って、準備万端!!!
 
勉強用デスクはあるんだけどコタツから抜け出せず、ヌクヌクと勉強開始。
普段しなれない事をしてるもんだから、ちょっとわからないとこでつまづくと、すぐ疲れる。
10分ぐらいで体勢が崩れ、30分ぐらいで横になりながら本を読む。
まぁ、横になったら最後ですよ。気づいたら朝。
普段1時前には絶対寝ない私が、23時前に寝ちゃってるし。
ものすごい効果的な睡眠薬だし。というわけで、なかなか本がすすまないのです。
 
ちなみに今は『完了形』の章。
完了形って、『完了』形っていまいち実態のない名前に惑わされている気がする。
『過去完了進行形」』とか言われると、もう、心ちゃんお手あげですわ。
多分、中学とか高校とかで一旦習っているはずなのに、
記憶が全然よみがえらない。むしろ新鮮にすら感じる。
しかも、canの否定形が『cannot(ないしはcan’t)』だって初めて知った!!!(×can not)
っつーか、そもそもこんなの本当に学校で教えてくれた???ヤッヴァーイよね、私。
 
何でも形から入るので、とりあえず問題集と単語帳も買ってきた。
問題集のほうは、問題が1000問もあって、『ううん、、、1日1問で3か月半かぁ・・・』と思っていたら、
amazonのこの本の感想のとこに、『1日100問、10日で終わる』とあった。
ヒェ・・・。心構えが違いますわ(相手は受験生かもしれないけど)。
とりあえず私はゆっくりペースで、まずは継続することを目標に頑張りたいです。
 
継続といえば、誰にもお祝いの言葉すらかけられぬまま、先月このブログがこっそり1周年を迎えた。
祝われないどころか、誰も気づいてなかったと思う。そして、私も忘れていた。
飽きっぽい私だけど、元来文章を書くのはスキで、
加えてブログをアクセスしてくれる人たちがいて、感想を言ってくれる人がいて、
そして、何より今年のファイターズ(&賢介)の活躍っぷりがあったからこそ
続けられたんだろうな、と、自己分析した次第です。
今からでも遅くありません。
次、心ちゃんに会ったら、『ブログ1周年だってね~』と声かけてやってね。
 
年末のGAORAのファイターズ29時間マラソンに向けて、
溜まりに溜まったHDDの中身をDVDに落とす作業を始めた。
すると、私の持っているDVD機種は、高機能だけど突然HDDがカラッポ(消えちゃう)になると
いうエラーが多発してることをネットで知る。背筋が寒くなった。
だって、今シーズンの試合の賢介ver.(編集して賢介ばっかり)のほとんどが
まだHDDに残っているんだもん!!! よって、慌てて移行作業開始。
 
んっが、前使っていたスカパーチューナーがコピワンなので、
CPRMという特殊ディスクを使ってしか移行できず、しかも作業時間が等倍。。。
気の遠くなるような作業だけど、全部消えた、なんて悲劇を迎えるよりは1000倍マシ。
ええ、頑張りますとも。
 
今日は用事があってバタバタしてて、帰宅後の勉強はまだしてない。
だから、こんな時間まで起きてられたんだよねぇ。 ただ今もDVD移行作業中。。。
で、テレビでは6月の神宮での賢介(と鶴ちゃんが)ヒーローだった試合をやっている。
 
明日はファイターズクリスマス会@恵比寿。とりあえず行ってきますわ。
で、久しぶりにファイターズネタアップできるかな???
 
 
 
今日は寒いです。
狭い部屋をめいっぱい占領してるコタツから抜け出せません。
コタツを出すと、行動範囲が半径50cmになるからイヤなんだけど、
エアコンはノドを痛める気がしてつけたくないのです。
 
* * * * *
 
野球シーズンがオフになり、恒例の『英語勉強したい病』が始まって、
仕事帰りに本屋に行ったら、欲しかった学習書は明日が改訂版の発売日だと
いうことなので買わずに帰ってきました。
 
ついでに来年用の手帳を探してみました。
昔はリング式のシステム手帳が好きで、ヴィトンとか好んで使っていたけど、
最近は同じものを使い続けることに飽きてしまうので、ノート型です。これ絶対!
 
んでもって、A6ぐらい(A4の4分の1?)の手のひらサイズで、
開いて左に1週間スケジュール、右がノートになっているということなし。
 
ノート部は書き込まないこともあるけど、
クレジットカードを使ったら、そこに使用日と金額をメモすることにしている。
そうしないと、忘れた頃に突然引き落としとかになって、泣きそうになるからね。
 
でも見に行った新宿ロフトには気に入ったものはなくて、買わずに帰る。
そうそう、新宿ロフト。閉店するらしいです。出来てからまだそんなに経ってないよね?
やっぱり『三越』の中にあるってのにムリがあったのかな。。。
 
ロフトのある階からエスカレーターで下へ。
店の外へ出るために何気なくティファニーを通り抜けたら、カップルだらけ。ヤッチマッタ。
ここんとこ、クリスマスカラーに染まる街から目をそらし、
流れるクリスマスソングは、iPodの尾崎豊で必死に遮っていたというのに。。。
っつーか、会社ビルの1階ロビーに鎮座している巨大なクリスマストゥリー。
あれ誰か何とかして!!!
 
* * * * *
 
家でテレビ見てたら、手帳活用術みたいなのやっていた。
A4の紙を蛇腹に折りたたんで、8週間が一目で見渡せるんだって。
相当なヒット商品らしく、いかにもキャリアウーマンな人が、
海外出張と会議の合間の時間が視覚的に見える、とか何とか言っていた。
でも別に私はそんなに忙しくないので、1週間見渡せればいいんだ。
 
海外出張といえば、うちの会社の人は『ちょっとそこまで』という感覚で海外出張に行く。
同じ部署の人がいないと思ったら、『あ、○○さんスペインだよ』とか、
帰り道で一緒になった他部署のおっちゃんが手ぶらで帰りながら、『明日からドイツ』とか言ってる。
私も以前は海外志向が強かったけど、ファイターズにハマッテからは、
ファイターズから離れて生活するなんて、考えられなくなってしまった。
 
そうそう。今日、ずっと気を揉んでいたことがひとつ片付いて、気持ちよく年を越せそうです。
こういうとき、『親』のありがたみをヒシヒシと感じる現金な娘。。。
 
100円ショップで売っていた、ローストアーモンド味のキャラメルコーンがめちゃうま。
おたくの近くの100均にもありますか? ぜひ試してみてください。
 
そ し て。
 
髭ナシの衝撃より、その横にいる人のニヤニヤ顔がやけに癇に障るんですが。
 
 
 
この顔に見覚えはありませんか。
 
 
 
 
え?北海道日本ハムファイターズの田中賢介内野手 25歳 福岡県出身 背番号3 かって??
なんで顔にモザイク入れているのかって??
 
ふふふ。それが違うんですよ!!!
 賢介にそっくりなこのお方は、プロゴルファーの『谷原秀人』さんというらしいです。
友だちが、『似てる!!!』ってことで教えてくれました。
(正確には、賢介が谷原さんに似てる、って思ったらしいですが。)
 
賢介を語らせたら、10本の指に入る自信のある私が見ても(3本と言わないところが謙虚でかわいいでしょ?)、
似てます!!!目元ソックリです!!!
 
モザイクを入れているのは、モザイクの部分は似ていないからなんだけど、
モザイク無しの部分、笑っちゃうぐらい似ていませんか?
ネットで検索すると、他の写真も出てくるけど、この表情(の目元)がイチバンソックリでした。
 
ファイターズにいると、信二くんとか中嶋さんとか、ふとしたときに賢介のあの輪郭がカブると思っていたけど、
『似ている』という一点においては、この人(というかこの写真)が最強ですっ。
賢介本人にはだいぶ年上のお兄さんがいらっしゃるようですが、お兄さんはこんな感じなんでしょうか。
 
余談ですが、今年vsオリ戦を観に大阪に行ったとき、大阪市内で信二くんにソックリな人を見かけました。
3mの距離で見て、本人かと思ったぐらい!!! でも実際はその人は外国人だったみたいです。
似てる人っているなぁ、と思いました。