3/25vsシーレ@スカスタ(イースタン)

2006年3月28日

あいかわらず仕事が遅いのはご愛嬌。
 
ファームの開幕戦を観に、横須賀まで行ってきました。
このスタジアム、去年もたくさん来て、思い入れのある球場のひとつ♪
 
11:30の開門で11:00に到着するも、結構な列が出来ていた。
ま、そんな必死じゃないし、絶対座れると思ったからいいんだけど。
 
チケット購入のために列の横を歩くと、ファン仲間がたくさん並んでて
歩くたびに色んなことろで声をかけていただいた。
みんな札幌に行っちゃったのかな?と思ってたけど、
やっぱりイースタン!っていう人も結構多くて、『みんなスキだな~~』と。
 
今日は、鎌ヶ谷スタジアムからバスツアーが組まれていて、
それで来た人もたくさんいらしたようだ。
お話しした人の中にも、今まで(散歩コースである)鎌ヶ谷にしか
行ったことなかったけど、これを機にビジターまで足を運んだ、っていう
かたもいたみたいです。
 
個人的には、東北とか、個人で行くには出費がつらいところに、
バスツアーで行けるようにしてほしいな。
特に楽天のホームは応援がすごくて、いっつも圧倒されっぱなしなので、
みんなで応援できたら絶対楽しい!!!
 
入場時にシーレ選手から何とかスティックってのを手渡しでプレゼント。
私は横高出身の石川くんからもらえたので、いかにもファンです、ってな
言葉をかけておいた。(だって高校生のころ応援してたんだもぉ~ん)
 
そして今日はカビーちゃんが来ていた♪
私もカビーちゃんTシャツ着ていた♪
ユニも帽子も持ってない私が、Fsもの(それもマスコットもの)を
身につけるって今までではちょっと考えられないこと。
そのぐらい、今の私はカビーちゃんに夢中なのっっっ!!!
ほんと動きがおチャメでイタズラッコでかわいいやつなんです。
B☆Bコラムによると、基本的にはカビーは鎌中心での活動らしいので、
ぜひ札幌の人にも、カビーちゃんを見にきてほしいです。
 
今日の始球式は歌手の上田正樹さんということで、
試合前から球場には『悲しい色やねん』を代表とした、
ムーディな歌謡曲が流れていた。
ちなみにご本人は、監督さながらの貫禄をまとい、
シーレのユニで登場されてました。昔からベイファンなんだと。
 
試合は八木くんの8回1安打ピッチング?ぐらいな好投で、
無事開幕戦を白星で飾る☆
 
今日の稲さん、5-1。
第一打席であわやHR?というようなエンタイトル2Bを放つ。
その後は快音聞かれなかったけど、なんとか今年は今年こそは
結果を残してくれることをイチファンとして祈念しています。
 
本日は1軍も札幌ドームで勝利したようなので、
開幕戦はダブルで幸先ヨシッッ☆☆
私としても、今年も出来るだけ球場に足を運んで、
ドンドン写真をアップしていきたいと思ってます。

フォトアルバム(イースタンリーグ)に写真26枚アップしました♪
簡単な説明文も入ってます。クリックしてみてチョ!
 
 *追記*
↓サインボール投げ入れ時に稲さんからストライクでいただきました↓
私の手に届く前にたくさんの手が周りから飛び出してきて、
1回落球するもその後友だちがGetしてくれた♪ありがとau!

コメントを残す