大晦日だよ!!

2005年12月31日

 
今日は京の台所『錦市場』へ。

『うなぎの肝焼き』を購入。
他にもアン肝、フォアグラと肝類大好きな私の肝臓は
会社の検診で「きみの肝臓は今日検診した中でも一番健康だ」と
お医者の先生からのお墨付きっ。

 
★ ★ ★
 
その後INOBUNという雑貨屋で携帯ストラップ購入。
ずっと頂きものを代わる代わる付けていたので、
自分で買ったのは数年ぶり。
そしてiPodのACアダプターを買う。
1ケ所目の電器屋で買って次のほうが安かったので、
戻って返品させてもらう←イヤな客…。
 

 
★ ★ ★
 
今、テレビを見ながらこれを書いているんだけど、
紅白って相変わらず小芝居が寒い。(氣志團の曙は笑えたけどっ)
中継で出演したがる歌手がいるのも納得。
そしてエロかっこいいという倖田さん。
レコード大賞も取ったらしいけど、1曲も知らない。。。
10年ぐらい前までは大賞を取る曲は皆が口ずさめるような
ものだったのに、変わったなぁ。私が疎くなっただけかしら。
 
~ ~ ~ ~ ~ ~
 
そんなこんな綴っているうちに、今年もあと1時間をきっています。
毎年確実に1年が短くなっていく。
今年を一言で言うと「ファイターズ」
さて、来年は…?!

夜行バスにて。

2005年12月29日

昨日仕事の後一旦家に帰り、その後荷物をまとめて新宿駅へ。
23:20発京都駅行きの夜行バスに乗るために。
年末年始を京都で過ごすのは、毎年の恒例。
いつもは新幹線なんだけど、今回は予算不足のためバスで。
夜に出発するから京都駅に朝に到着する予定。
 
私はそんなに体が大きくないから、寝ようと思えば余裕で眠れるけど
(そもそもどこでも眠れる)ダメな人にとっては絶対無理な話らしい。
今回は『自慢のiPodを聞きながら夜空を見てるうちに寝て・・・』
なんて色々車内での過ごし方を練って乗り込んだのに、
それどころじゃなくなっちゃいました。
 
出発してすぐに、会社でやり残した仕事を思い出す。
明日から会社全体が休みだから今さら何も出来ないのだけど、
その仕事に関係する取引先は明日も営業している。。。
考えたら血の気が引いてきて、手足が冷たくなってきた。
 
そもそもその仕事自体が最近頼まれたもので、
やり忘れたことがその取引先にどう作用するものなのかわからない。
気になって気になって吐きそうになる・・・(;><)(><;)
でもバスの中じゃ何にも出来ないので、Fs仲間のPちゃんに
メールでお願いして、ネットで調べてもらう。
その結果、年明けの処理でも大丈夫だとわかった。
それでもやっぱり気になるので翌朝一応上司に電話で報告すると、
そんなに心配するようなことじゃないと言ってくれてやっと一安心。
 
昨日は仕事で納会があり、その後バタバタとみんなで揃って
帰ってきたので、こういう失敗をしてしまったんだと思う。
我ながら本当に情けなくて涙でてくらぁ・・・(T T)
慌ててもチャント落ち着いてチェックしなきゃいけないなぁ、って
改めて自分を戒めました。
 
あやうく最悪な年末年始を過ごすところでした。

ちょっと親近感・・・

2005年12月28日

今日初めて、Fsファンクラブ入会特典のウィンドブレーカー(黒いヤツ)を
街中で普通に着ている人に遭遇!!
 
嬉しくって思わず声をかけようかと思ったけど、さすがに思いとどまりました。
私も、遠征先の山形や宮崎では来たことあるけど、
さすがに東京で普段使いはちょっと抵抗が・・・。
 
普段の生活の中で突然ファイターズが入り込んでくると、
なんかとってもウレシイ。
 
 
 

涙もろくて

2005年12月27日

1日1、2回、日課のように涙が出る。
テレビのニュースを見て、、、がほとんどなんだけど、
歳をとったってこと・・・?!
クリスマスの朝早く、例によって鎌ヶ谷へ。
 
10時前に球場に着くも、誰もイネ~~~。
思ったより寒くないのでおしゃべりしながら待っていても
増えるのはファンばかり。。。
一応選手も何人か見かけましたが・・・。
 
見かけたのは、金子さん工藤くんヒチョリ江尻ン某選手です。
某選手は助手席に女性を乗せて現われたので、
一応”某”とさせていただきます。勝手に仲間内で『なになに彼女?』と
盛り上がるも、後部座席にもどなたか乗ってらしたみたいなので、
ほんとに私たちの推測に過ぎません。ご家族かもしれないしね。
 
クリスマスは練習休み?日曜日だから?明石家サンタみて寝不足??
などと思案するも、結局滞在中は誰も出てこず退散。
今日の目的はファン仲間とのクリスマス忘年会だったので、まあいいか。
その足で船橋に出て、みんなでランチ。
 
東武百貨店船橋店の、ロッテ選手の広告を初めて見る。
すごいねこれ。選手に肩を抱かれている人たちはファンの方らしい。
これがFsの選手だったら誰がやってたかな・・・?あ、江尻ンとか?!
ランチは焼肉。また? だって好きなんだもんってことで、思い切り食べる。
 
そのあと、みんなで今一番アツイ街 アキバ(秋葉原) に行く。
駅を出るとみんな『アキバ系』に見えるから先入観って怖い。
ヨドバシカメラアキバを流し、隣りのカラ館へ移動。
クリスマスだというのにガラガラ。。。 秋葉原まで来てカラオケする人
なんていない?ほとんど歌わず、聞き&トークに徹してました。
 
19時に料金が跳ね上がるというので、慌ててカラ館を出て駅へ。
そして改札の前(!!!)でクリスマスプレゼント交換。
全員分で1人@500円というゲキ安の予算を取り決めてたんだけど、
頂いたものは全て、絶対みんな予算オーバーって感じ。
500円って設定自体がムリだった・・・^^; 
でも素敵なものをいただきました。本当にありがとう!!!
 
帰り道、みんなと分かれ急に寂しくなり感傷に浸る。
いよいよあと1週間で今年が終わる。
Fsに生きた2005年が終わる。 
なんか妙に寂しい 寂しい 寂しい。。。

 
クリスマスらしいところに行こう ということで 
六本木ヒルズに行ってきました
 激コミを想像していたけど思ったほどではなかったカナ
 
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
 
 
ヒルズの前 
 
すごくきれい!

おととしは 青 だけだった気がするけどカラフルになってた

 

  

 けやき通り

向こうに東京タワーが見える

 

 

こちらもけやき通り 

カップル多し!!

 

サンタさん

妙に長身だった・・・

 

聖歌隊

グランドハイアット内にて

  

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

 

ちなみにディナーは焼肉でした・・・

まあ おいしかったし 大好きだし

それもアリっ

 

今夜はクリスマスイヴ

もっとずっと混むんだろうなぁ~~~

 

念願の ♪♪

2005年12月23日

iPodをゲット! 5Gの30Gホワイト。
初メモリーオーディオ。
うれぴ~~ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃ヾ(≧∇≦)〃
常々欲しい欲しい言ってたら、クリスマスプレゼントでいただきましたっ
やっぱり言ってみるもんだ~~。
 
早速開封して、取り扱い説明書の冊子を探す・・・。
えっと、ええっと・・・これですか?
 
思わず目を疑うような薄っぺらい、蛇腹に折られた紙っぺら。
オイオイ!と思わず突っ込みたくなるようなこれで
一体何がわかるというの?
 
iPod初心者の私には何がなんだかわからないのに、
電源を立ち上げて5秒でフリーズ。ありえない!
おそらく私が誤操作をしたものと思われるが、何がイケなかったのよう。。
 
appleの公式hpをみても、必要な情報にたどり着けず、
ネットサーフィンしてなんとか、CD→PC→iPodに成功。
一度やってみると大した作業じゃなかったけど、2時間ぐらいかかった。
携帯電話にはびっくりするぐらい分厚い取説がついてくるのに、
何よ、このappleの殿様商売。すんごい不親切でびっくりした。
他メーカーのMP3プレーヤーもそうなの?!
 
記念すべきiPod1曲目は西浦達雄さんの「勇気」
高校野球ファンの中では超有名なお方・・・。
 
クリスマス時期恒例、小田和正の「クリスマスの約束」をテレビで
つけながら(DVD録画中)、イヤホンしてiPodを聴く。
すでに i tunes store でも1曲買ってしまい、ハマりつつある私。
30Gでも数千曲入るらしいから早速明日CD借りてこよ~~。
 
iPodのゲットを親に話したら
「あいぽっど? なにそれ。目(eye)の何か?」と言われた。
 
(#゚Д゚)ハァ?
 
びっくりを通り越して ぶっくりした(> <)
 

ありえない。

2005年12月20日

何がありえないのかと申しますと、
会社の取引先にいらっしゃった、ある顧客のお方。
この冬のボーナスが期待以上だったので奮発しちゃうとのこと。
 
その額を聞いてひっくり返った。
ニ億円。
 
に、二億円?????????
((( ;゜Д゜)))(((゜Д゜;)))((( ;゜Д゜)))(((゜Д゜;)))((( ;゜Д゜)))(((゜Д゜;)))
 
二億円って
  200,000,000円  ←こんなにゼロがついちゃうんだよ!
二億円って
  
  ・・・庶民過ぎて検討もつかない!!!
 
 
だってそのお方サラリーマンなんですよ!
IT社長でも、プロ野球選手でもなく・・・(´Д`)
 
 
最近の私の口癖
 
あるとこには ある
 
 
以上。

髪をバッサリで

2005年12月19日

スッキリ


美容院に行くため原宿駅に降りたつと、 
 そこは 人    人    人 
  
ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ

まさに牛歩状態・・・
駅から徒歩5分ぐらいのそこに行くのに、倍ぐらいかかったかも…

 
今日はカット&パーマをお願いした。
2ヶ月前に来たときは、長さもあまり切ってもらえずパーマも緩く、
誰にも気付いてもらえなかった。せっかくお金をかけてるんだから、
ちょっとぐらい『あれ、髪切った?』とか、『フンイキ変わったね』とか
言われても良さそうなのに、何の反応もなし。
くやしいので自ら『美容院に行ったんだ』って言っても全然わからなかった
ぐらい変化が無かったらしい。
単に私に興味ないって話?!ΣΣ(゜Д゜;)


今回は二の舞を踏むまいと勇んで行った。
前回の出来に不満だったので、美容院を変えようかとも思ったけど、
そこが自分に合うとも限らないし、そうなったらまた美容院ジプシーを

してしまいそうなので、もう一度そこにかけてみた。
普段は強気なくせに、美容院では弱気になる私。でも、
  ①前回のパーマのかかりが緩かった  
  ②イメージ変わるぐらい短く
という、どうしても伝えたかったことは言えた。
 
いつものご指名美容師さんがやってきて、
開口一番『どうですか、最近』って言うから『何がですか?』って聞いたら
『シーズンオフじゃないですかぁ、今』と。
そっか、私ここでも野球の話してたんだっけ。。。^^;
 
約3時間ののち、スタイルが完成っっ。なんとか希望通りに。
よかったぁ♪
 
でもこれを朝、自分で再現するのがムズイんだよね~。ガンバろー!!


その後待ち合わせして新宿で友だちとAGIOでディナー。
会った瞬間に美容院に行ったと見破られた。
パーマ液がニオッたかと思ったけど、ヤケにきまっているからだって。
うれし~~~~。

エスカルゴとシーザーサラダと手長海老のタリオリーニと
鴨と長ネギのピッツアを注文してシェアして食べた。

鴨がネギ背負ってやってきた???!!!

行ってきました。
 
ハッシーキャナモリくん糸井くん渉くん小笠原さん金子さん
菊ちゃんてっぺいちゅう龍ちゃんうぐちゃん市川くん
練習していました。
 
今日はファンも少なく、小笠原さんにサインを求めにいく人も、
ほんと数人でした。
あと、新選手会長さんは出ているオーラが怖いッスよ。
 
ハッシーは10時前に入って、たしか11時前にアップ。
そしたらしばらくして、スーツ姿で小田さんよっさん工藤くんと出てきて
タクシーでどこやらへ出発。
みんなスーツ姿がキマッてます。かっこいいねぇ~。
ハッシーはスーツ着るとますます石原コー・・・ゴホンゴホンッ。
 
稲さんの車が駐車場に止まっていたけど、誰かに貸してるのかな?
みんな高級車を結構頻繁に貸し借りしててある意味すごいと思う。
 


そろそろ賢ちゃん見たいんですがっっっ
賢介情報を渇望しているんですがっっっっ
 
と思っていたら、本日札幌での目撃情報が入り、ホッ。